楓猫の猫助け 
2018/10/04 Thu. 09:06 [edit]
ドナーの条件は体重があって、年齢が若く、健康な猫であること
体重:7キロ^^;
年齢:3歳
血液検査の結果:健康状態に問題なし
他の子はシニアの年代にさしかかっていますので
我が家で協力できそうな子は楓猫だけです。
献血するのは私ではなく楓猫なのですから
まったく躊躇がなかったというとウソになります。
でも輸血を必要としている猫さんがいて、そしてその子を何とか助けたいという飼い主さんの思い。
その気持ちは同じ猫飼いとして痛いほどわかるので
楓猫に協力してもらいました。
楓ちゃん、ありがとうね。病気の猫さんが元気になるといいね。
病気の猫さん、飼い主さん、どうか頑張って!!
病院ではおなかが減っていても食べなかったというご飯は、帰ったらモリモリ食べました。
「明日明後日食べなければ病院に連れてきてくださいね」と言われましたが全く心配なかったようです。


「楓ちゃん、寝るよ~」と迎えに来た夫も今日は疲れてるからこのままそっとしておこうと一人で2階に上がって行きました。
category: 楓
コメント
楓ちゃんお疲れ様でした。
猫ブログでは時々猫さんの輸血の事がかいてある物が
あり、都会はすごいなぁ~と思っていましたが
地元でもそういう治療が受けられる病院があると言うのは
心強いですね。
それもこれも楓ちゃんのように献血してくれる子が
いればこそです。
楓ちゃんもおでぶにゃんこさんも、旦那様もお疲れ様でした。
藤子 #- | URL
2018/10/04 11:47 | edit
☆藤子さん
楓を溺愛する夫は病院までついてきました^^;
私の血なら迷わず何度でもどうぞと!!と言うのですが
楓の血液は検査の結果、健康状態に問題はなく輸血に向くいい血液だったそうです。
これで病気の猫さんの体調が少しでも改善に向かってくれると嬉しいのですが。。。
そして飼い主さんの気持ちが救われることを祈ります。
おでぶにゃんこ #- | URL
2018/10/04 16:39 | edit
楓ちゃん、よく頑張ったね(^^)
良い仔ですね~本人的には『え?何が?』的な感じだろうけど
その善意が、頑張ってる仔と、その家族の大きな力になるよ!!
でも、ご主人も何事もなく、安心しましたね(笑)
ゆり #- | URL
2018/10/05 12:48 | edit
☆ゆりさん
健康な楓猫の血が病気の猫さんのお役に立てたならうれしいです。
しっかりご褒美を!!と言いたいところですが何せおデブの療法食食べてますのでご褒美はなしです^^;
しかし1グラムたりとも体重減ってなかったです。。。。。
☆カギコメさま
飼い主さんの切なる思い、同じ猫飼いとして痛いほどわかります。
輸血が 飼い主さんの希望になると良いのですが・・・・
おでぶにゃんこ #- | URL
2018/10/05 14:32 | edit
楓ちゃん、献血ありがとう。
おでぶにゃんこさんと旦那さま、お疲れ様でした。
献血してくださる方がいるって、輸血を必要としている猫と下僕には本当に有り難いことです。
よく決断してくださいましたね。
楓ちゃんの元気パワーも注入されましたね。
あぁ、それにしてもムチムチバディ、可愛らしい(笑)
0101010101010101010101010101010101010101010101010101018555555555555555555555
8555555555555555555555
上はテンテンちゃんからのメッセージです。
猫語はわからん(笑)
miki #mQop/nM. | URL
2018/10/05 16:31 | edit
☆mikiさん
そうですよね。
飼い主さんはきっと藁をもつかむ気持ちでいらっしゃるんだとそう思うのです。
少しでもお役に立てたならうれしいです。
テンテンちゃん、メッセージ有難う!!
おでぶにゃんこ #- | URL
2018/10/06 13:48 | edit
すっかり出遅れてしまいましたが、
楓ちゃん、本当に頑張ってくれましたね!
素晴らしい!
おでぶにゃんこさんご夫婦の心配も決断も相当だったと思いますが、病気の猫さんの大きな力となった事でしょう。
楓ちゃん。本当に偉い!
頑張った!ありがとう!
viola #0uBxWX7I | URL
2018/10/09 19:36 | edit
☆violaさん
献血するのが私ではないのでやはり一抹の迷いが生じましたが病気の猫さんと飼い主さんの希望になれたのならうれしいです。
おでぶにゃんこ #- | URL
2018/10/11 09:08 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://odebunyanko.blog31.fc2.com/tb.php/1446-afe4ff76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |