初お風呂 
2011/02/07 Mon. 22:17 [edit]
昨日やっと実行しました。
しんのすけに悟られないように、お風呂セットとドライヤーを準備
お風呂上りに閉じ込める部屋を暖めて
いざ!!
中略 (いつもと同じ・・・・ 大騒ぎ・・・・ 大絶叫・・・・・)

全くひどい目にあったニャ


イケニャンが台無しニャ
しばらく放置した後
ドライヤーでほぼ乾かしてたんだからそろそろいい具合に仕上がったかな?と思いのぞいて見ると
途中放棄(?)したままもう寝てました(笑)

本人
もしそうなら大雑把過ぎないか~?

しんちゃん、まだボコボコが残ってるよ~
大きな男は小さなことには気にしないものにゃ
・・・・・・・・・
PS.窓の汚れは見ない方向でお願いします^^;
category: しんのすけ
コメント
しんちゃん、イケニャンが台無しだなんてとんでもない。
乾いて毛並みが整ったらイケニャンに磨きがかかってるよ。
おでぶにゃんこさん、初お風呂お疲れさま~
ぶくぶくペンギン #- | URL
2011/02/07 23:22 | edit
お風呂ですか・・我が家も半年くらい洗っていないので、
お風呂の時期かもしれないです。(苦笑)
にゃんずのお風呂上りの乾いた毛に、顔を埋めるのが大好きです。:)
太っちょの母 #- | URL
2011/02/08 06:12 | edit
しんちゃん、お風呂に入った方が、イケニャン度が増すはず(笑)
自然な寝ぐせも、ワイルドで素敵ですよー(^-^)
みさき #WWUbbALw | URL
2011/02/08 11:23 | edit
しんのすけくんもお風呂が大嫌いなのね。
ウチのシンノスケもそうですよ~
半乾きでも寒くないのかな。
お風呂で温まったから、睡魔が襲ってきたのね。
モモ大好き #- | URL
2011/02/08 15:01 | edit
しんちゃんお風呂苦手だったのね・・・
半乾きでも疲れちゃったのね(^_^;)
でもイケニャンが台無しなんてことないですよ!
きっと起きたらピッカピカの美にゃんに変身してますよ
ヒメママ #TD43FdIc | URL
2011/02/08 16:36 | edit
こんにちは~
しんちゃん、お風呂入ったのね~
イケにゃんに磨きがかかったね~
大絶叫・・・
わかる~
知らない人が聞いたら虐待してる!みたいな(笑)
家はビビりから入れないといけないし2日に分けないといけない(これば飼い主の体力の問題w)大変です。
・・・ビビり1番はネル。
トップバッターはネルです(笑)
betipa #o/PXu/q6 | URL
2011/02/08 17:55 | edit
ふふふっ! ほんとにボコボコが残ってる~(^v^)
しかたないわよね。疲れちゃったのよね。
明日になったら、まっすぐきれいな毛並みに戻っていますよ。
viola #0uBxWX7I | URL
2011/02/08 17:58 | edit
ぶくぶくペンギンさん
毛並みを整えるのを途中放棄したようです^^;
しんのすけ、飼い主に似たのかかなり大雑把!!
太っちょの母さん
お風呂は大変だけどもっふりもふもふのおなかは気持ちいいですよね。
私もやってます(笑)
みさきさん
そうそう!これは寝癖ニャ!けっして乾かすのをサボったわけじゃないんにゃ
byしんのすけ
モモ大好きさん
ストーブつけて、エアコンも点けてありましたからね~
(エコじゃないな~^^;)
寒くはないはずです。
だから途中で止めても大丈夫だったのか??
ヒメママさん
ありがとうにゃ~
イケニャンに磨きがかかったかにゃ?
でも夕散歩の時、さっそく外でゴロゴロしたんにゃ。
おかあたんが「せめて今日だけはやめて~」って言ってたにゃ
byしんのすけ
betipaさん
実際隣の奥さんに「ああ~あれは猫をお風呂に入れてるの?」って言われたことがあります・・・・・
絶対に虐待だと思われてた・・・・
6にゃん一度には無理ですよね。
腰を悪くしないように気をつけてくださいね。
violaさん
しんのすけったらいくらなんでも手を抜きすぎですよね~
しんのすけ、飼い主に似たのか??
おでぶにゃんこ #- | URL
2011/02/09 09:39 | edit
アハハハ、やっぱりしんのすけちゃんもお風呂嫌いなんですね。
かなりの大騒ぎのようですが…(笑)
わが家でもみんなお風呂嫌いデス(>_<)
いろんなパターンがあって、鳴きながらうろうろと歩き回るタイプ、びょんびょんと飛び上がるタイプ、固まってしまうタイプ、
大暴れするタイプなどなど…
しんのすけちゃんは、毛繕いする前に、疲れ果てて眠っちゃったみたいですね。
本当に御苦労様でした(^^)/
にゃんこのシャンプーの香りって大好きですよ♪
ちゃびmama #- | URL
2011/02/09 20:27 | edit
ちゃびmamaさん
散歩猫なのでお風呂には最低月一では入れたいのに中々こう寒くては・・・・
レンジでチンした蒸しタオルで毎日散歩後には拭いています。
でも、それさえ嫌がってレンジがチンっていうと逃げるんです^^;
こんな学習しなくていいことばかり学習して・・・・
ちゃびmamaさんちは固まるタイプが一番楽ですか?
おでぶにゃんこ #- | URL
2011/02/10 09:17 | edit
お風呂大変だよね~(笑)
うちも、もの凄い鳴いてわめくので
傍から聞くと、虐待してるかのようで
誤解をされてしまうので、もうお風呂には入れてません(^_^;)
本人達の演技なのか、計算なのかは分かりませんが
数が多いと疲れるので、とにかく止めました^^;
でも、しんちゃんはキレイにしてもらっていいね♪
しんちゃんの大雑把は、ママに似たんじゃないのぉ~(笑)
ゆり #- | URL
2011/02/11 00:33 | edit
やっぱりオフロって猫的にも疲れちゃうんでしょうね~
飼い主的にもオフロ場の後始末が・・・
でも、しんちゃん、かなりボコボコが残ってるよ~(笑
疲れた~~って表情ですね
うちもオフロに入れるときは途中でかつおぶし休憩が入ります
okasan #- | URL
2011/02/11 22:09 | edit
こんにちは
お風呂に入って、きれいになったね♪
よし #Xu..BjWA | URL
2011/02/14 21:04 | edit
ゆりさん
我が家もきっとお隣の奥さんに虐待疑惑がかけられていたかと・・・・
そうです!!私が大ざっぱなO型です(笑)
okasanさん
騒がなければ、体力消耗も少しで済むはずなんですけれどもね~
お互いの平和の為に静かにお風呂に入ってもらいたいものです^^;
かつおぶし休憩ですか?面白そうですね~
ぜひまた記事にしてください。
よしさん
お散歩猫なのでせめて一カ月に一回はお風呂に入れたいのですが、こう寒くては・・・・
もっぱらレンジでチンした蒸しタオルで拭いてます。
おでぶにゃんこ #- | URL
2011/02/14 22:16 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://odebunyanko.blog31.fc2.com/tb.php/563-ef1350b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |