オレ様、復活?? 
2014/11/28 Fri. 13:05 [edit]
急激に老化が進んだかのように動かない。
ブドウ糖注射の効果があった翌日までは見違えるように元気になったものの、その後また・・・・
食事も水も2階にいつでも食べられるようにセットし、スープや流動食系のフード、サプリやゴートミルクも買い込んだ。
駄菓子菓子
そこは偏食大王のオレ様
全く口を付けません

やっぱりな~ ある意味期待?を裏切らない反応です(笑)
寝てる傍までお皿を持って行っても顔をそむける。。。。
どろどろ系はお気に召さないのか??
少しだけど食べるのが、好物の甘エビ、 焼きかつお、焼きささみシリーズとグリニーズ
栄養とか言ってる場合じゃないので、食べたいものを少しでも食べてくれたら良いと思っていたら
一昨日からヨタヨタとではありますが1階に下りてくるようになり

陽菜ちゃんにも「シャー」言うようになり(そこは頑張らなくても良いんですが・・・)今朝はピアノの上に上がってました。

やっぱり、ちょっと痩せましたね。
サプリや流動食に全く頼らず^^;(お願いだから、頼って!!)
何が回復に向かわせたのかわかりませんがとりあえず良かった!!
ってか何が悪かったの??
寝たきりになるのかと心配したよ~
まだまだ冬はこれからが本番。元気に冬を乗り切ってほしいと思います。
今回の騒ぎの弊害が・・・・・
しんのすけの分まで陽菜ちゃんが食べてどんどんま~るくなってること
ぬくぬくこたつの中までごはんを運んでくれることを陽菜ちゃんが学習してしまったこと

category: しんのすけ
コメント
どこが悪かったのか、何がよかったのかわからないけど、
とりあえずしんちゃんが元気になってくれたのは嬉しいですね。
このまま冬を乗り越えてくれますように!
陽菜ちゃんはまだ若いんだから、ご飯をこたつで待ってちゃダメ!(笑)
動かないとあいちゃんみたいになっちゃうぞ~。
実はじゅりも体長があいちゃんより短いだけで、ボールみたいなんですけど。
じゅり母 #sowQq82. | URL
2014/11/28 13:51 | edit
☆じゅり母さん
とりあえず、しんのすけの嫌がることは支障のない範囲で極力しないよう(たとえば病院とか^^;)にしようと思います。
陽菜ちゃんは賢いですからね^^;
どちらさまも、幸せにゃんこはふっくらにゃんこですね。
あいちゃんの博多弁久しぶりに聞きたいな~
おでぶにゃんこ #- | URL
2014/11/28 14:48 | edit
しんちゃん♪
しんちゃん、回復して良かったですね。
朝晩の気温差があるので人も猫も体調
崩しやすいからその影響だったのでしょうか・・・
これから来る冬に備えていっぱい食べて
陽菜ちゃんとも喧嘩?しながら
元気にすごそうね♪
藤子 #- | URL
2014/11/28 15:53 | edit
とにかく元気になってよかったですね~
やっぱりしんちゃんはオレ様でなくちゃ!!
写真の撮り方かもしれませんが
しんちゃんと陽菜ちゃん、一緒に写ってると
しんちゃんの方がずいぶん大きくみえますね。
woojyan #O5sb3PEA | URL
2014/11/28 19:09 | edit
しんちゃ~ん
寒いから暖かくして貰って、美味しいもの沢山用意して貰って
食べられるもの食べてね。
陽菜ちゃん、シャー出来る元気があるなら大丈夫だね。
おでぶにゃんこさん、心配ですね。
俺様しんちゃん、もっと復活しますように、千葉からエール送ります!
miki #mQop/nM. | URL
2014/11/28 19:14 | edit
こんにちは。
しんちゃんのお写真、ホッソリしていますね。(>_< )
現在、食欲は復活したのでしょうか?
大好きなエビでもいい!いっぱい食べて元気になってね。
応援しています。(o・ω・)ノ゚
nobi8n #- | URL
2014/11/29 01:04 | edit
☆藤子さん
ご心配して頂きありがとうございます。
先生は高齢だからいつどうなっても・・・・みたいな事を言います。
今までは高齢猫と暮らしてるといえど、大きな病気もしなかったので、安心し過ぎてました。
本当はこの際サプリでも飲ませたいけど・・・・・
反ってストレスになりそうです。
☆woojyanさん
ありがとうございます。
しんのすけが陽菜ちゃんに「シャー」言わなかったり、耳をかんだりしない時は体調が悪い時みたいです。
しんのすけの方が体長が長いのですが、ひなちゃんは小さくてころころしてます。
夫があのお腹、食べさせ過ぎなんじゃないの??って言ってます^^;
☆mikiさん
ありがとうございます。
今朝は一階に下りてドライフード食べてました。
よかった!!
せっかく買ったサプリ飲んでほしいけど・・・・たぶんダメでしょうね。
☆nobi8nさん
ありがとうございます。
食欲はすっかり元通りになるにはもう少しかかるかもしれませんが、自分から食べるようになったので
ひと安心です。
若い頃からウエットよりドライを好み、それは歯が無くなっても変わらないようです^^;
サプリもドライフードのような粒のを買ってみようかな~
おでぶにゃんこ #- | URL
2014/11/29 11:09 | edit
しんちゃんが復活して 嬉しいです!!
食べてるうちは 大丈夫!って言いますもんね
自分で食べようって!
食欲が 出てこれば きっと大丈夫ですね!!
陽菜ちゃんに 「シャー」 も言えようになったし (^^ゞ
犬白ママ #IFdljVkg | URL
2014/11/29 14:45 | edit
☆犬白ママさん
ありがとうございます。
色々とご心配いただき本当に有難うございました。
私の中に高齢猫という意識があまりにも無さ過ぎたのか?と反省しましたが
裏を返せば若かろうが高齢だろうがどっぷり甘やかしてきたつもりなんですが(笑)
自分で動き、自分で食べてくれるのが何よりです。
歯が無いので口からぽろぽろこぼれてもウエットよりドライが好きみたいで、
流動食状の物は嫌がるはずだと改めて思いました^^;
おでぶにゃんこ #- | URL
2014/11/29 16:08 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://odebunyanko.blog31.fc2.com/tb.php/985-f70321e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |